<スポンサード リンク>


Top >  近視について >  近視度数を知る方法

近視度数を知る方法

近視度数は特別な検査をしなくても簡単に知ることができます。

まず、定規を用意して眼鏡やコンタクトレンズをはずします。次に文字の書かれた紙を手に持って腕を一杯に伸ばします。測ろうとする眼だけ開けて片目は閉じておきます。

そして、紙を眼に少しづつ近づけるとピントが合う場所があります。その位置から眼までの距離を定規で測ります。

ピントが合う距離をXメートルとすると[1÷X=D]より近視度数Dがわかります。

例えば、裸眼で20センチからピントが合うならば「1÷0.2=5」より近視度数はマイナス5Dとなります。

近視の程度は矯正できる凹レンズの度数で表します。度数マイナス4Dの近視は度数マイナス2Dの眼鏡を2枚重ねたのと同じです。つまり、度数が倍になれば近視も倍に悪化していることがわかります。

近視の程度を度数で表した場合、マイナス4D未満を軽度近視、6D未満を中度近視、10D未満を強度近視、それ以上を最強度近視と分類します。

<スポンサード リンク>


トップページ  |  次の記事 乱視とは?  >